横浜の外壁塗装ブログ | 横浜にある「横浜外壁塗装王」は外壁塗装と塗替えを行っております。クレジットカード決済にも対応しております。

横浜外壁塗装王 株式会社アトリエネオ
ブログ
2025年11月13日 [Default]

外壁塗装の勧め

🏚️ 外壁塗装、やらないという選択。—それってアリ?
こんにちは、横浜・保土ヶ谷で住宅リノベーションを手がけるアトリエネオです。

お家買ったときは毎年積み立てて10年後に外壁のメンテナンス費用にしようと思っていたが
なかなか予定通りにはいきません。

今回はちょっと逆説的なテーマ。「外壁塗装、やらないという選択肢はあるのか?」について、現場目線でお話しします。

🔍 そもそも、外壁塗装って何のため?
外壁塗装は、ただの“見た目”だけではありません。
雨風・紫外線から家を守る「防水バリア」であり、建物の寿命を延ばす“予防医療”のようなものです。

✅ やらないメリットも、確かにある
• 費用がかからない(100万円前後の出費を回避)
• 今すぐ困っていないなら、先延ばしできる
• DIYや部分補修でしのげるケースもある
実際、築10年を過ぎても「まだキレイだから」と塗装を見送る方もいらっしゃいます。

❌ でも、やらないことで起きる“静かな崩壊”
• 塗膜が劣化すると、雨水がじわじわ浸入 → 柱や断熱材が腐食
• 外壁材が割れたり剥がれたり → 修繕費が跳ね上がる
• 見た目が悪くなる → 資産価値が下がる
• 売却・賃貸時に不利 → 空室リスクも
つまり、「やらない選択」は“今だけ得”で“後から損”になる可能性が高いのです。

🧭 判断の目安は?
• 外壁に白い粉(チョーキング)が出ている
• コーキングが縮んで隙間ができている
• 雨染みやひび割れが目立つ
これらが見られたら、そろそろ塗装のタイミング。
アトリエネオが無料診断いたします。

✨ まとめ:やらない選択は「知っててやる」ならOK
外壁塗装をやらない選択は、情報と覚悟があればアリ。
でも「知らずに放置」は、家にとっても財布にとっても危険です。

外壁塗装3


  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop

横浜外壁塗装王 株式会社アトリエネオ
無料見積り依頼フォーム